無駄だらけの世の中

スパムに目を通してたら、英語で
「自分もこの症状に陥ってた!観てよかった」
的なことが書いてあったから、
もしかして日本語解読して読んで、コメントがスパムになっちゃったのかと思ったら、
その記事、お菓子作ったよっていう記事だったのだけど・・・
コメント内にURL入ってないし、ガチのコメントだったのだろうかと悩む。

プラグインの更新をかけたら、変なところで止まってしまい、メンテナンス中です!みたいなページがでた。
誰がやねん。
とりあえずTimeMachineに助けられた。