This is my hobby2.



会社の人とツーリングでうなぎ食べてきました。

皆さん、スーパースポーツのライダースーツの中、
一人だけジーパンでアメリカンのちゃらんぽらんが混じる構図に。

一人女性の方で、最近大型を取得し、Kawasaki Z750Rで参戦された方が。
走行距離100kmにも満たないのに、4回立ちゴケしてる猛者です。
なんでも集合場所の海老名に来るまでに、三回こけたとか。
しかも一回は高速の中央車線で。(!?)
Z750Rは低速で癖があるらしく、渋滞で半クラを繰り返してたらこけたそうですが。。。
本当けががなくてよかったですね。
登場したときには、ミラーとウィンカーがぷらんぷらんで衝撃でした。
こけても大丈夫なように、そうなる設計だったようで、その場で修復できました。

いいなぁ、スーパースポーツ。100km/hからの加速が全然違う。

うちの中研は皆さん多趣味で面白い。
遊ぶのに困りません。

水槽がいい感じに繁茂。水草自体も増やしています。
LEDでも育つもんですね。
ガラスに苔ついててちょっと汚い感じですが。
熱帯魚屋さんて品物を欲しいときに必ず店員を呼ばなきゃいけなくて、
それがちょっと嫌だったんだけど、
最近は通販でドカ買いできるから、らくちん。
そろそろ何か入れよう。

アクア

前の記事

自然の息吹
アルバム

次の記事

ふらっと最高峰へ