SPF,DMARCの設定

久しぶりにサイトのヘルスチェック開いたら、なんか引っかかってる。

WP Mail SMTPがオタクのメール、SPFとDMARC設定しといた方がいいんじゃないと。

何のこっちゃと思いつつ調べてみると、

SPF Sender Policy Framework

DARMC Domain-based Message Authentication Reporting and Conformance

だそうで、ドメインのなりすましを防止する技術だそう。

サーバー側の設定かと思いきや、ドメイン側の設定でよくて、

DNSレコードに

ホスト名追記なし v=spf1 include:mydomain.com ~all

ホスト名 _dmarc追記 (_dmarc.maydomein.comになる) v=DMARC1; p=none; fo=1; rua=mailto:my@mailaddress.com

と書き加えればいいそうな。

こういうときGPT先生の聞くのが一番早いね。