あちらが立てばこちらが立たぬ
ついに送信に成功しました。
変えた設定はpostfixのtransport mapsを設定したこと。
transportファイルに
- smtp:[smtp.gmail.com]:587
を記載。*はワイルドカードを意味し、全ての通信を記載の経由で行うとのこと。
次にハッシュ化します。
ターミナルなどで
postmap hash:/path/to/transport
しました。
最後にmain.cfに
transport_maps = hash:/path/to/transport
と追記します。
最後にpostfix reload
で設定を反映させればOK。
gmailへのリレー設定は事前に済ませておいてください。
そしてごちゃごちゃいじっている間に受信ができなくなったと。
TSL接続が失敗しているっぽいので、postfixやらdovecotのその辺とルーターの設定を見直しですかね。
本当にあと一歩。