サーバーメンテナンス

いつものようにこのブログに接続してみたら、やれFTPに繋がらんとか、やれICU74に繋がらんとか言われ、

なんのこっちゃと悪戦苦闘しました。

幸いChatGPT先生のお力を借りて、1日で事が収まったので記載。

ICUとは

正式名称:International Components for Unicode

用途

  • 多言語テキストの整形(例:日付、数値、通貨など)
  • Unicode のエンコード/デコード
  • 正規化、ソート(collation)
  • ロケールごとのフォーマット(例:2025年5月4日 vs May 4, 2025
  • 曜日や時刻、祝祭日の変換(暦)

使用例

  • Web サーバー:Apache + PHP(内部で ICU を使用)
  • プログラミング言語:Java(標準で組み込み)、PHP(intl拡張)
  • アプリ:macOS、Windows、Chrome、Firefox など多くのアプリが内部で使用

で2025年3月に77になったそうです。その不一致が原因でした。

対処法としてはphpの再インストール(マジか・・・)

FTPの不具合もChatGPT先生に見てもらったら、最近導入したAI-Engineのアップデートで不具合が起きていたそうで、
プラグインを削除したら消えました。

ついでにphpを最新の8.4.6にしたり、php.iniの読み込みも正常化させたり、

合わせてimagickやredisも再インストールし直しとなりました。

今までそれぞれ一項目だけでも1日がかりでしたが、先生のおかげでほとんど時間はかからなくなりましたね。
ありがたい限りです。

BINDも本腰入れて立ち上げるか

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

マイホーム

前の記事

リバーライト極