Macでスクリーンショット

そういえば知られているのか知られていないのかも知らないが、
Macでスクリーンショットを撮るアプリケーションがあるのをご存知だろうか。

Windowsユーザーならプリントスクリーンをポチッと押すのに慣れていて、
右クリックもなければスクショも撮れないなんて!!と感じた経験があるのではなかろうか。

Macでスクリーンショットを撮るときはグラブというアプリケーションを起動する。
グラブはユーティリティーフォルダに入っていて、コマンド+シフト+U(⌘+shift+u)を押すと開いてくれる。
アプリケーションフォルダの下の方に格納されている。

あとはメニューの取り込みのところから、好きなスクリーンショットをどうぞ。
動画も撮影可。

Mac

前の記事

macOSserverのサービス停止
アルバム

次の記事

足利フラワーパーク2018