ナイーブ

就職難のこのご時世、推薦応募の結果を気にしすぎて熱が出ました。
へたれです。
家でぐったりしてたら、今度は早々に目が冴えて眠れない・・・

先週Mac miniを導入しました。我が家にもやっとインテルの波が押し寄せました。
インテル入ってる!!
マウスもキーボードもネットもワイヤレスです。
そのうちディスプレイもワイヤレスになるのかな。
その後速攻で開腹して、メモリを積みました。
ふたを開けるのが難しくて、結構裏が傷つきましたけど。
中古とかに出さないからいいや。

中をあけたらインテルだけあって、ネットに載ってる写真と違うじゃないか!
ていうか三月に出たばっかなのでですが。
本気で後悔しました。なんかのプラグはずれてるし・・・
結局気合いで戻して、起動したらいい感じ。
しっかりメモリも認識されています。
登山は行きよりも帰りが怖いということを改めて思い知りました。

そんなわけで前から使っていたiBookG4は正真正銘の鯖機に。
ついてに有線LANの呪縛から解き放ちました。
使ったのはwebminのDNS機能とAirMacのNAT機能。
なんか機能的にかぶってる気がしてならないですが。webminがいらないかも。
テストも兼ねて、ブログアップです。
NATってすでにFirewall機能なんですかね?つなぐポートしか通さないし。

あぁ、早く就職決まれ。

王様の耳はロバの耳

前の記事

必修言語
王様の耳はロバの耳

次の記事

割り算