夢のマイホーム その7くらい
キッチンについては基本妻がこだわるものだと思うのですが、
我が家は夫である私が強く希望し、LIXILのリシェルを導入しました。
こと高級と言われているハウスメーカーだとキッチンハウスが安く導入できることを売りにしており、
三井ホームでも同様にキッチンハウスをお薦めされました。
そんな中、だが断ると申し上げリシェルにしました。
理由はセラミック天板。キッチンハウスの天板はメラミン樹脂でした。
高分子化学を齧ったからか、どうも樹脂に対する長年の耐久性に信用が置けず。
その点セラミックなら千年おいても変わらない耐久性を保持してくれます。
値段は跳ね上がりましたが、妻もヘリンボーンの床にしていたりしたので、相殺(?)ということで。
あとは引き出しの作りがキッチンハウスより気が利いていたり。
ちなみに営業さんには初めてキッチンハウスを断ってリシェルを入れる人を担当したと言われました。
食洗機は悩みに悩んだ末、Mieleの深型を入れてキッチンとして最高峰のスペックにしてみました。
換気扇とIHコンロは若干妥協してちょっと安いのにしています。
ここ数年ふるさと納税でよい包丁を揃えたり、鍋も良さげなものを集めているので、
リシェルに恥じぬ料理を作れるようにさらに精進していきたいと思います。