最近の所感

学位論文を提出しました。思い描いていた状態からはかけ離れていますが、恵まれた博士学生を送れたと思います。
想定以上に当直や子育ての負担が大きく、なかなかしんどい時期もありました。

来年のポストが決まっていません。そういうことも見越して医師になってバイトできるようにしたので、まぁ焦らずやりましょう。

Sequioaにアップグレードした後に使えなくなった機能がいくつか。一番痛いのはFlowjoのドングルUSBを読み込めなくなったこと。なんで?

このサーバーはMac mini late 2014なんですが、不具合で画面出力もできず、ついにVNCも受け付けなくなりました。
SSHは動くので特に困っていないのですが、いよいよ概念の存在となりつつあるな。でもLet’s encrypt更新しなきゃいけないから、頑張って繋がなければ。
次の期待は家に余っているMac book airにお願いするか。

新型Mac mini小さくていいですね。あそこまで小さければモバイルできるのか?

子育てって大変ですね。エネルギーの6~7割くらい持って行かれている気がする。みんなそんな状態でパフォーマンス発揮するんだからすごいですね。

幸せになるって難しいですね。