2018/7/8 日曜日/ 最終更新日時 : 2024/2/9 金曜日 Kiwamaq王様の耳はロバの耳梅酒に氷砂糖を使うわけ 唐突に。 梅酒になぜ氷砂糖を使うのかを丁寧に説明していきたいと思います。 キーワードは濃度勾配と浸透圧。 梅酒っていうのか簡単にいうと、梅のエキスが溶け込んだお酒です。 漬けるに当たっては発酵はせず、いわゆる抽出という作 […]
2017/9/18 月曜日/ 最終更新日時 : 2024/2/9 金曜日 Kiwamaq王様の耳はロバの耳デジモン 1999年 倉庫から中学の時に買ったデジモンが発見されたので、再度遊んでみる。 ちなみに2個あるのでゆくゆくは対戦も可能。 とりあえず今覚えているのは、 開始1時間で一回進化。 開始1時間ではトレーニングは成功しない(うろ覚え) ト […]
2017/7/28 金曜日/ 最終更新日時 : 2023/11/30 木曜日 Kiwamaq王様の耳はロバの耳LEDのアオと空の蒼と水の青と木の碧と目が感じるあお 5種類の青。すべて原理が異なる。 LEDのアオ:励起された電子が安定軌道に移るときに、ちょうど青い光を発する。機序が最もシンプルな青。 空の蒼:空気中の粒子が太陽から発せられる青い光を散乱し、何もない空間にあたかも青い幕 […]
2017/3/29 水曜日/ 最終更新日時 : 2024/2/9 金曜日 Kiwamaqアルバム庭の椿が綺麗に咲きました。左脳「 濃い色の方は斑(ふ)入りです。 斑はトランスポゾンという動く遺伝子によって色素が作れなくなった部分で、 細胞分裂初期に作れなくなると大きな斑、後期だと小さな斑を形成し、花に風味をもたせます。 一方で薄ピンクの方は恐らく色 […]