2024/11/13 水曜日/ 最終更新日時 : 2024/11/13 水曜日 KiwamaqMedical something酒は百薬の長のからくり 酒が百薬の長と言われていたのは、飲酒量と寿命をプロットしたら、少量飲酒する群が全く飲酒しない群より寿命が高かったというデータがあったから。 一方でよくそのデータを見直すと、全く飲酒しない群には病気などで全く飲酒”できない […]
2023/12/14 木曜日/ 最終更新日時 : 2024/2/9 金曜日 KiwamaqMedical something急性前頭洞炎にかかりました 脳外科医の端くれとして、自己診断があっていた例を示します。 主訴:頭痛 一週間持続する右前頭部を主座とした頭痛。拍動性の痛みはなく、前屈でやや増悪する。圧痛、叩打痛はあるが皮膚には大きな変化なし。ロキソニンが奏功し、痛み […]
2020/8/10 月曜日/ 最終更新日時 : 2023/11/30 木曜日 KiwamaqMedical something114回医師国家試験 Fブロック 1 水道法に基づく水道水の水質基準について誤っているのはどれか。 a 濁度は2度以下 b 味は異常でないこと c pH値は5.8以上8.6以下 d 大腸菌が10コロニー/mL以下 e 一般細菌が100コロニー/mL以下 […]
2020/8/10 月曜日/ 最終更新日時 : 2023/11/30 木曜日 KiwamaqMedical something研修医として働き始めて 早4ヶ月経ちました。 サラリーマンとは違って、どちらかというと職人技を日々学ぶような時間が過ぎています。 いろんな医者もいるし、いろんな患者もいるし。 働き方もどこまで追い求めるかも自分次第。 上司らしい上司もいなければ […]
2020/5/16 土曜日/ 最終更新日時 : 2023/11/30 木曜日 KiwamaqMedical something114回 医師国家試験 Eブロック 1 人生の最終段階〈エンド・オブ・ライフ〉における医療およびケアの意思決定について適切なのはどれか。 a 患者本人の意思が確認できない場合は家族の意向に従う。 b 患者本人の意思が確認できる場合は患者の意向を尊重する。 […]