責任転嫁
OKIの会長さんが現在の「理科離れ」について、「理科離し」とおっしゃられていてどきっとした。
確かに子供が勝手に興味を削がれるわけではなく、大人がその魅力を教えられないことが最大の原因だよなと。
とりあえず、教育学部は文系に属されていますからね。
その時点で大分影響が大きいですが、そもそも親もそんなに理解していない。
この間、一人で(笑)上野の博物館に行ってきたのですが、
あそこはかなり考えられた展示品がいっぱいあって大人が行っても面白いと思う。
そんな中である親子の会話
子「お父さん、これ(展示物)何?」
親「なんだろうねぇ〜」(華麗にスルー)
この会話を聞いた瞬間、凄く残念な思いを感じました。
で理科離しの記事を読んだとき、「あぁ、このことか」と。
きっと全国津々浦々でこういった子供の好奇心を摘むような会話が繰り広げられているんだろうなぁ。
無理に興味を持てとは言わないが、興味を持ったときくらいしっかりと対応してあげようよ。
細かいことですが、とても気になった出来事でした。