auひかりへ移行@AirMac Extreme

スマートバリューを適用させるために、フレッツからauひかりに移行完了。

今まではAirmacExtremeでルーティングさせていて、
自前のDNSとか設定しなくてもなぜか行けていたのです。

が、auひかりは謎のルータを一個噛ませなければいけない仕様。
AirMacExtremeをブリッヂ設定にして、再度サーバを構築し直し。

そこで知ったのですが、AirMacExtremeって自分のIPを192.168.0.1にしか出来ない
謎の王様仕様なんですね・・・
所々使い勝手悪いなぁ。。。

そんなわけで、まず謎ルータでサーバのIP固定設定を行って、
Webminをインストールしつつ、DNSを噛ませて、いっちょ上がり。

今日中に復帰できてよかった〜。
これで月々2000円くらい通信費が安くなる〜!

参考ページ MacOSXでサーバー稼業